ベランダプール
InstagramとFacebookに載せた家庭用組み立てプールに、予想外の反響がありました。2年ほど前から買おうか迷っていたものですが、ネコのせいで今年から使っています。
水をいっぱいにすると2トンほどになりますので安全の為、半分くらいで使っています。
水は毎日、朝・夕植物にかけて、減った分をつぎ足しています。(ウナギのタレみたいですが、、、。)
娘がうるさいのでタブレットの消毒剤を使用しています。プールを使うのは私と孫だけなので水もたいして汚れません。
ネコが落ちない様に注意しています。
かって子供達が小さい頃は近くに市営の流水プールがあって、助かったものです。ついでに施設内の売店でホットドッグや焼きそばで夕食を済まして帰ると嫁さんに喜ばれたものです。
東部に民間による、砂浜のある扇形の大プールを計画していたのですが、タナ上げとなってしまい残念です。
夜間照明で夜も市民が楽しめるプールがあるといいと思います。できれば冬場はスケートができる様になればとも考えていました。デート・コースになれば将来の少子化対策になるかもしれません。
| 固定リンク
コメント