第73回中学校市長杯総合体育大会
7月19日(日)、開催が危ぶまれていた中学生の市長杯が教育関係者をはじめとする皆様のご尽力により開催されることとなりました。5月の中学総体の中止決定によりがっかりしていた中学生の皆さんに、新たな挑戦と思い出作りの場を提供したいと願い、開催を決定しました。
また、本大会は龍北総合運動場のグランドオープンを祝う大会としても開催したものであります。当日の子供達、父兄、関係者の喜びの声を耳にするにあたり、本当に開催できてよかったと思っております。
ご協力いただいた関係者の皆様に重ねて御礼申し上げます。
以下、当日の陸上競技の開会式での挨拶文を掲載します。
皆さん、おはようございます。市長の内田康宏であります。
本日、新しく整備した、この龍北総合運動場で、600人を超える若きアスリートの皆さんにご参加いただき、中学生陸上部の市長杯大会を盛大に開催できますことを、大変うれしく思います。
新型コロナウイルスの影響により、部活動が制限され、大会等も中止となり、これまでの努力の成果を発揮する機会が少なかったと思います。そのような中、各中学校の選手や保護者の皆様、先生方の希望を受け、競技の運営方法を工夫し、観客数を最小限にするなど、徹底した感染対策のもと、「市長杯大会」を開催いたします。
また、この龍北総合運動場は、本市のスポーツの拠点として、今月グランドオープンを迎えた真新しい競技場で、本日行われる、この市長杯が、ここで行われる初めての大きな大会となります。
若きアスリートの皆さんには、これまで積み重ねてきた努力の成果を十分に発揮し、仲間とともに努力と健闘をたたえあってください。
本日が、皆さんにとって、思い出に残る1日になることを、心から願っております。なお、本日は暑くなりそうですので、水分補給には十分注意して、熱中症にならないようにして下さい。
最後になりますが、本大会の運営にご尽力いただいた関係者の皆様、そして、いつも温かく子ども達を見守ってくださる保護者の皆様に、心よりお礼を申し上げて、私からの激励の言葉といたします。
皆さん、頑張ってください。
当日、新しい競技場において、陸上競技4種目、6人の生徒が新記録を出しております。
なお、生徒代表の六ツ美北中学校生徒の選手宣誓が素晴らしいものでありましたので、併記させていただきます。
宣誓
2年前の夏 先輩たちが懸命に走り、総合優勝し喜ぶ姿を見てこんな風になりたい!と強く感動し、憧れました。 |
| 固定リンク
「地域活動・スポーツ大会」カテゴリの記事
- 第73回中学校市長杯総合体育大会(2020.07.27)
- 夏山八幡宮フェスティバル2019(2019.11.12)
- 菅生川草刈一斉清掃(2019年)(2019.09.12)
- 第3回おかざきハーフリレーマラソン(2019.01.11)
- 第38回岡崎市民柔道大会(2019.01.10)
最近のコメント