« いちご生産拠点研修農場が完成しました | トップページ | ウッデバラ市派遣団市長表敬訪問(2019年) »

2019年11月25日 (月)

ハッピーハロウィンりぶら2019

Halloween201910275

 10月27日(日)、りぶらにおいて「ハッピーハロウィンりぶら2019」が開催されました。今年で4回目となる仮装コンテストも、多くの皆様の御参加のもと盛大にとり行うことができました。
 毎年、お母さんの手づくりの衣装に身を包んだ子供達が楽しそうに演じている様子に、私達も心温まる思いがしています。特に今年は、愛知学泉大学の皆さんの特別参加による「ルネガール・ファッションショー」も加わり、色彩豊かなものとなったことに感謝します。
 岡崎のハロウィンは年々参加者が増えていますが、東京の渋谷のような混乱もなく、子供から大人まで一緒に健全に変身願望を満たすとのできる貴重な機会になっていると思います。
 これからも市民の皆様の御協力と御参加の下、みんなで楽しめる愛されるハロウィンとして末永く続きますことを期待しています。

Halloweeen201910271

Halloween201910273

みなさんこんにちは! バットマンです!
 映画のバットマンは大金持ちの社長ですが、岡崎のバットマンは住宅ローンに追われる岡崎市長です。
 りぶらでのハッピーハロウィンは今年で4回目となります。
 毎年、かわいい仮装自慢が集まり、私たちの目を楽しませてくれます。今日もたくさんの方に御参加いただきありがとうございます。よそでは大騒ぎをして迷惑をかけている人達もいますが、ここでは小さな子供さんから大人まで楽しめるスマートなハロウィンにしたいと思います。

Halloween201910274

 本日もこのホールを中心に、いろいろなイベントが実施されていますが、先程のルネガールのファッションショーは、大学生のお姉さん達による今年ならではの企画であります。
 本市は昨年から岡崎市出身の内藤ルネさんのイラストを活用したプロモーション「カワイイに出会えるまち、オカザキ」を展開中であります。来月は、美術博物館において「内藤ルネ展」を開催するほか、ルネガールのデザインのマンホールも市内7か所にお目見えしますので、一度探してみて下さい。
 それでは今日は皆さんと一緒にハロウィンを楽しく盛り上げていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。


お知らせ
 11月23日(土)から岡崎市美術博物館(岡崎市高隆寺町)にて「内藤ルネ展 ~夢見ること、それが私の人生~」が開催されています。初出展作品・約20点を含む、展示作品約300点という大規模な回顧展です。ぜひ御来場下さい。

Naitoruneokazaki20191

|

« いちご生産拠点研修農場が完成しました | トップページ | ウッデバラ市派遣団市長表敬訪問(2019年) »

内藤ルネ」カテゴリの記事