« 『リバ!』2019年1月号 | トップページ | 「2019 内田康宏をかこむ新春の集い」のお知らせ »

2018年12月23日 (日)

岡崎ビジネスサポートセンター開設5周年記念パーティ

Okabizparty201812012

 岡崎ビジネスサポートセンター、Oka-Biz(オカビズ)が開設され、今年の10月で5周年を迎えました。
 様々な業種の再生、新しいビジネス展開に向けた相談業務を行い、多くの実績を残してきたオカビズが、利用者・関係者等で相集い、これまでの歩みを振り返り情報交換を行う機会となるパーティー「オカパー」を開催しました。当日(12月1日)は秋元センター長の講演に続き三つの分科会が行われ、その後交流会が開かれました。
 私はパーティーには参加できませんでしたが、まちの活性化のために様々な試みが行われていることとして御報告申し上げます。
 以下は私の挨拶です。


Okabizparty201812011

 皆様、こんにちは。岡崎市長の内田康宏であります。
 本日は岡崎ビジネスサポートセンターの開設5周年記念パーティ「オカパー」を開催いたしましたところ、多くの皆様にお集まりいただきまして厚く御礼申し上げます。これも秋元センター長を始めとしたスタッフの皆様や、関係する皆様の努力の賜(たまもの)でありますとともに、事業者の皆様方の仕事に対する熱意の表れでありまして心より敬意を表します。全国市長会などで名刺交換をすると「オカビズの岡崎ですネ」と言われることがよくあります。
 オカビズは開設から5周年を迎え、1,800社以上の非常に多くの事業者の皆様にご活用いただいております。相談件数は4年8か月の時点で10,000件を超え、年々増加しております。さらには毎年40件前後の視察にお越しいただいており、まさに全国各地から注目していただいている産業支援拠点です。
 そして来年10月に、ここ岡崎で「第2回全国ビズサミット」を開催することが決まりました。オカビズのように、ビズモデルの相談センターを開設した全国各地の自治体が一堂に会しますので、ぜひ皆様方にもご参加いただきたいと思います。また、その際にはオカビズが役に立つ相談センターであることを、一緒に全国へ発信していただきますようお願い申し上げます。

 さて本市におきましては岡崎の活性化と市民生活の向上のため、現在、東岡崎駅の周辺整備として、来年度の供用開始を目標にペデストリアンデッキや駅前広場などの整備を進めております。併せまして、市内中心部を流れる乙川の周辺を「乙川リバーフロント QURUWA戦略地区」と位置付け、公民連携によるまちづくりも進めております。これからもさらなる活性化の試みを継続してまいります。
 まもなくこのエリアの整備が目に見えて進んでまいりますので、ぜひこのエリアでの起業、創業もご検討いただき、にぎわいのあるまちづくりにご協力いただければと考えております。皆様方のご活躍を通して今後とも本市の活性化にお力添えを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 最後に、岡崎ビジネスサポートセンターの益々のご発展と、本日お集まりの皆様方のご活躍とご健勝を祈念いたしまして、私の挨拶とさせていだたきます。ありがとうございました。

岡崎ビジネスサポートセンター、Oka-Biz

|

« 『リバ!』2019年1月号 | トップページ | 「2019 内田康宏をかこむ新春の集い」のお知らせ »