« 平成30年度 矢作川改修促進期成同盟会 中部地方整備局要望 | トップページ | 『リバ!』2018年11月号 »

2018年10月20日 (土)

岡崎おもちゃ病院

Okazakiomocha1

 9月6日(木)、ボランティア団体である「岡崎おもちゃ病院」が県のボランティア活動功労者表彰を受賞されました。その後、メンバーの皆さんが報告におみえになりました。

 「岡崎おもちゃ病院」は毎月第2・第4土曜日におかざき世界子ども美術博物館でおもちゃの修理を行っており、今年で設立から17年が経ちました。

岡崎おもちゃ病院

 最近は家電もオモチャも壊れたら買い換えるようになってしまい、まことにモッタイなく思うものです。かつては自分で修理をしたり、お店でも修繕のサービスがあったりしたものですが、今では買い換えた方が安いことが多いようです。
 高度な電子部品が増え、人がテマヒマかけて直すより、部品ごとそっくり取り換えた方が簡単で早いからなのでしょう。しかしまだ直るものを捨ててしまうという姿勢はどんなものかと考えております。
 使える物はなるべく長く使う、命あるものは大切にするといのうが本来のあるべき姿であると思います。時代の流れに逆らってボランティアでこうした活動を続けてみえる皆さんには心から頭が下がります。
 メンバーの多くは元教員やメーカーの技師の方々などであり、部品代以外は無料で奉仕して頂いております。
 重ねて御礼申し上げます。

|

« 平成30年度 矢作川改修促進期成同盟会 中部地方整備局要望 | トップページ | 『リバ!』2018年11月号 »