« 『リバ!』2017年9月号 | トップページ | 岡崎東ロータリークラブ例会に出席しました »

2017年8月27日 (日)

空家等対策に関する協定を5団体と締結

Akiya201708241

 この度、本市は空家等対策を関係団体との連携、協働により効率的かつ効果的に実施するため、8月24日(木)に以下の5団体の皆さまと協定を締結しました。

 愛知県司法書士会 (会長 和田博恭様)
 愛知県行政書士会 岡崎支部 (支部長 島津達雄様)
 公益社団法人 愛知県宅地建物取引業協会 (会長 岡本大忍様)
 愛知県土地家屋調査士会 (会長 伊藤直樹様)
 公益社団法人 岡崎市シルバー人材センター (会長 新美光弘様)

 協定締結式における挨拶文とともに、岡崎市が制作した啓発ポスターを掲載します。

Akiyakeihatsu1

Akiyakeihatsu2

―挨拶―
 皆様、こんにちは。市長の内田です。
 本日は、愛知県司法書士会様、愛知県行政書士会岡崎支部様、公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会様、愛知県土地家屋調査士会様、並びに公益社団法人岡崎市シルバー人材センター様には、ご多忙の中をお越し頂きまして、誠にありがとうございます。
 本市の空家等対策につきましては、今月4日に「岡崎市空家等対策計画」を策定いたしました。生活環境に深刻な影響を及ぼすおそれのある、適切な管理が行われていない空き家を減らすとともに、その発生を抑制する予防対策を計画的に実施していき、空き家問題の解決を図ってまいります。
 しかしながら、空き家は個人の財産であります。持ち主が遠くにお住まいであったりして、相続手続、活用、土地の境界、維持管理等といった様々な課題が存在し、行政のみによる対応、対策では限界があります。
 この度の協定を契機といたしまして、各団体の皆様との連携をより一層強化し、空き家対策を推進してまいりたいと思いますので、今後も変わらずお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

『東海愛知新聞』2017年8月26日

|

« 『リバ!』2017年9月号 | トップページ | 岡崎東ロータリークラブ例会に出席しました »